古宇利大橋行ってみて!沖縄旅行でお勧めのスポット!
沖縄に行くなら絶対に行ってほしい
お勧めスポット古宇利島の「古宇利大橋」!
沖縄旅行の前に、
当時好きだった女の子から教えてもらった場所です!
(結局、振られてしまいましたが・・・。)
透き通った海と島まで一直線に続く橋。
この組み合わせって最強すぎる。。
個人的にそう思います。
山口県の「角島大橋」も良かったけど、
今回は沖縄の「古宇利大橋」をご紹介します!
古宇利大橋までのアクセス
那覇空港から、
那覇ICもしくは南風原北ICから高速道路を使いひたすら真っ直ぐ。
許田ICを降りて58号線を北上。
車で1時間30分ほどの距離です!
高速道路の料金は980円。
あえて下道を使って景色を楽しみながら
ドライブするのも手かもしれません!
古宇利大橋ってこんなところ!
僕らが行った時はあいにくの天気。
前日からかなりの雨が降りました。
空は曇天で
海は若干濁ってしまっていましたが
晴天時にはエメラルドブルーの海が出迎えてくれます!
ドローンで撮影した素敵な動画がYouTubeに!
ぜひご覧になってみてください!
https://youtu.be/YkkRfrZdSfQ
屋我地島の海
こちらは古宇利島へ渡る前の
屋我地島側から撮った写真です!
駐車場がありますので路上駐車せずに
ゆっくりと海を堪能できます!
いざ古宇利大橋へ
古宇利大橋へと車を走らせると、
運よく雨が上がってきました!
期待感は最高潮です(。-`ω-)
古宇利島に到着
なんて綺麗なところなんだろう。
これはカラッと晴れた日に来たら
感動して泣いちゃうんじゃないだろうか。。
ビーチでのんびり釣りでもいかがですか?
沖縄=海ということで、
いつでも海に入れるように友達と僕は海パンで観光していました(笑)
かなりの弾丸ツアーだったので、
時間に追われてゆっくりできず
このあとすぐに美ら海水族館とダイビングに行く予定が。。
けれども島のゆったりとした雰囲気の中、
海を見ていたら
正直、
ここにずっといてもいいな。
なんて思いが頭に浮かぶ。
せっかく沖縄に行くんだったら
このゆったりとした時間を楽しまなきゃ。
太ももまで海に浸かりのんびり釣りでもどうですか?
防波堤の方では大型の魚の魚影も確認できたので
ルアーや泳がせ釣りで狙えばかなりの大物もゲットできちゃうかもしれません!
(そんな大物狙ってたらのんびりなんて出来ませんが)
古宇利島にはこんな場所もあるみたいです
残念ながら時間があまりなかったので
島の観光はできなかったのですが、
古宇利島の北側にはこんな素敵な場所もあるみたいです!
グルメを楽しめる場所も!
古宇利島の観光につきましては、
こちらのホームページを参考にしてみてください!
周辺の観光スポット
美ら海水族館
古宇利大橋からそれほど離れていない距離に
「美ら海水族館」があります!
美ら海水族館に行く方はついでに「古宇利大橋」へ。
逆に、
「古宇利大橋」に行く方は美ら海水族館にも行ってみて下さい!
大きなジンベイザメと大水槽の魚たちをぜひご覧に!
美ら海水族館の施設案内
営業時間 | |
10月~2月 | 8時30分~18時30分 |
3月~9月 | 8時30分~20時 |
入館料金は
大人1850円、中人1230円、小人610円。
詳しくは公式ホームページをどうぞ!
リンク> 沖縄美ら海水族館-沖縄の神秘をありのまま-
玉家そば名護店(玉家Jr)
沖縄そばの人気ランキング1位に輝いたお店だそうです!
本場の沖縄そばを堪能してみてはいかがでしょうか?
あっさりしたスープに
甘辛く、ホロホロと崩れるラフテーはたまりません。。
住所:沖縄県名護市宇茂佐の森4-2-7
営業時間:10時30分~18時。
年中無休です!
リンク> 玉家jr (タマヤジュニア) – 名護市/沖縄そば [食べログ]
以上、
古宇利大橋のご紹介でした。
次行く時はゆっくりと一日かけて島を観光できればなと思います。