折りたたみ自転車、購入&組み立て!初めての自転車旅に向けて。
最近、
電車で旅をしてみたいと思っておりまして
「青春18切符」や、目的地に着いた後の移動手段などを模索しておりました。
現地でレンタカーを借りてしまうと
ただの旅行になってしまうし、
駐車場所や時間の制約もありお金もかかる。
レンタルバイク・レンタサイクルは
同様の理由と、
場所によってあったりなかったり。
「どうしたものかと。。」
頭の中で色々と構想を練っていると、
ふと思いつきました。
「折りたたみ自転車買ってそれを担いでいけばいいじゃん!」
「それだ!」
早速、
Amazonで安い折りたたみ自転車を検索。。
良さそうな折りたたみ自転車(マウンテンバイク)を発見!
安いものはたくさんあるものの、
折りたたみ自転車はタイヤの径が小さいやつばっかりで
旅に向いてそうなものがなかなかありませんでした。
そんな中、
26インチタイヤのマウンテンバイクを発見!
価格は、
48000円が70%OFFで15000円!?
レビューを読んでみると
かなりの高評価。
速攻で購入を決意しました。
ハプニングはありましたが無事に到着
注文後、
2日経ってから販売元から在庫切れとの連絡が。
「入荷が少し遅くなりそうです」と。。
在庫の確認をしてから注文したのにそれってひどくない(T_T)
ちょっと不機嫌になってしまいました。
それから2日後、
落ち込んでる僕のところに発送出来るとの連絡があり一安心!
昨日、
無事に手元に届きました!
KAZATO(カザト)折りたたみマウンテンバイク MKZ-266
注文したものがこちらの折りたたみ自転車です!
KAZATO(カザト)26インチタイヤ、
折りたたみマウンテンバイク MKZ-266 (ホワイト )。
自転車のド素人が組み立て
自転車について全くのド素人。
何が正しいのかわかりません。。
プラス、風邪で体調があまりよくありませんでしたが、
早速組み立てに入ります!
やってみればなんとかなるはず!
梱包状態
梱包状態はこんな感じでした!
丁寧に保護されていて安心しましたが、
取り外すのが結構大変でした(>_<)
取り付けるパーツは思ったほど多くないので
簡単に終わりそう(。-`ω-)
組み立てに入ります
広げてみるとこんな感じです!
久しぶりに昔の商売道具とバイクのメンテナンス道具を引っ張り出してきました!
ハンドルは楽勝!
ハンドル部分の取付は簡単で、
差し込んでから6mmの六角レンチで
締め付けるだけ!
サドルも同様です
サドルも取り外されたものを
はめ込んで締め付けるだけ!
簡単です!
ペダルは左右で締め付け方向が逆
ペダルの取付は右側だけでしたが、
念のため左側も取り外してから
再度締め込みを確認しました。
ペダルは取り付ける際に、
右側が時計回り、
左側は反時計回りで締め付ける必要があります。
左側では
漕いだ際の回転方向が反時計回りで
ネジを緩める向きに回転力が働いてしまいます。
その為、左側は逆ねじを使わないと
いつのまにか「外れてる!?」なんてことになってしまいます。
トラックのタイヤも同じです。
左右でネジの向きが違うので
知らずに取り外し・取付を行うと大変なことに。
注意が必要です。。
ネジ部にはグリスを塗りましょう
配管工事の時や、
発電機の整備作業の時にいつもやっていたのですが、
ネジ部にはグリスを塗っておくといいですよ!
(グリスがなければオイルなど)
サビの予防にもなりますし、
メンテナンス時の取り外しが容易になります!
締めこんだり、
圧力のかかる部分にはモリブデングリスを!
(なければ普通の万能グリスを)
ヒンジなどの回転部分には万能グリス。
ゴムやプラスチック部分には
石油製品を劣化させないシリコングリスがグッドです。
ブレーキ部分に超苦戦・・・。
ブレーキパッドが
組みあがっていたブレーキなんですが、
ブレーキパッドが常に当たってしまっている。。
位置も良くないし。
調整がめちゃくちゃ大変
パットの位置を変えると
ワイヤーが緩くなってしまって。
何度も交互に調整してみたのですが全然うまくいかない。。
自転車屋さんで塩対応された
防犯登録と鍵の購入ついでに自転車屋さんで
調整にいくらかかるのか聞いてみたら、
「部品全部ばらさなきゃいけないから相当かかるよ。
メーカーに電話しなよ。」
すごく嫌な顔をされながら言われました。
そりゃそのお店で買ってないけども
そんな塩対応しなくてもいいのでは。。
ワイヤー切ったりなんやかんや
ド素人ながら
色々と試行錯誤を繰り返しなんとか調整が終わりました。
ブレーキだけで4時間。。
超大変でした。。
組み立てのラストスパート
ややこしいブレーキ部分が終わったので、
あとほんのわずか!
泥除けの取付
前輪部の泥除けですが、
梱包ミスなのか取付用のネジがありませんでした。
仕方ないので
手持ちのネジを使って取付を行いました。
マリンスプレーで金属部分を
金属の露出部分にはマリンスプレーを吹き付けます!
ホームセンターで購入できるこちらのマリンスプレーは、
防錆性能抜群な上、
電装部にも使うことのできる優れものです。
バイクなんかも、
エンジン部分にこれを吹き付けてウエスで磨くと
ピカピカになって錆の心配もしなくて済みます!
ぜひ使ってみて下さい!
ゴム部分にはラバープロテクト
ゴムは劣化してくるとヒビができて
即交換ということになってしまいますので、
ラバープロテクトスプレーで予防します。
なければシリコンスプレーや
シリコングリスを薄く塗るのも効果的です!
組み立て完了
なんやかんやでトータル6時間くらいかかってしまいましたが、
なんとか組み立てが完了しました!
最初の読みが完全に甘かったです。
かかった費用
自転車代金、14796円。
消費税、1184円。
送料、1000円。
決済手数料、324円。
計17304円。
防犯登録代、500円。
鍵、1300円。
合計19104円でした。
ライトと荷台を付けたいと思っているので、
あと少しかかってしまいそうです。
以上、
折りたたみ自転車の組み立てでした。
今月の終わり。
初めての自転車旅に出る前に、
ブレーキの最終確認とギアの確認のために
早速走り込みをしたいと思います。
身体も少し慣らしておかなければ。