投稿者Martin-and-rudyの記事一覧

袋田の滝。日本三名瀑を求めて初のバイク旅➀!

袋田の滝

大型自動二輪の免許を取って2週間後。 手に入れたばかりの相棒と一緒に、 茨城県の奥久慈地方、「袋田の滝」を求めて 初めてのバイク一人旅に行きました。

続きを読む→

ダイオードの整流作用とは?(電気の基礎知識)

半導体とは?P型、N型半導体の仕組み(電気の基礎知識)でP型半導体とN型半導体の仕組みについてお話ししました。 それでは、 この二つを接合させたダイオードはどのような仕組みで電気を流すのか? ダイオードの整流作用とはなに […]

続きを読む→

半導体とは?P型、N型半導体の仕組み(電気の基礎知識)

現代の技術進歩を支えている半導体。 消防設備士の業務でも、 交流回路の整流装置やサーミスタ式の熱感知器、 火災受信機盤などにも当たり前のように使われています。 そんな半導体の仕組みについて見ていきましょう。

続きを読む→

初ウェーディングで79cmのシーバスをゲット!(H28.5.1)

昨日は、 釣り具のキャスティングでウェーダーとライフジャケットを購入。 合計で3万5千円くらいの高い買い物でしたが、 とてもいい思いをすることができました。 購入したウェーダー等につきましては、 また後程アップしたいと思 […]

続きを読む→

シーバスをマイクロベイトパターンでゲット(H28.4.30)

地元の川で、 稚鮎パターンを期待してシーバスのナイトフィッシングをしてきました。 満潮間際にいつもの河川のポイントに到着。 水面を見るとベイトの群れで波立っていました。 しかし、 それは稚鮎ではなくものすごく小さなベイト […]

続きを読む→